食料・エネルギーの自給 人間が生きていくために必要な食料とエネルギー。その二つとも海外に任せて平気でいる日本人は少しおかしいのでは。 食料(カロリーベース)とエネルギーの自給率の推移です。戦後よりひどいって、何なのでしょうか?食料は、1970年代以降、右肩下がりで現在は38%。エネルギー自給率は、一向に向上しません。 何度も懲りたはずなのですが、何故危機感を持たないのでしょうか?