ウクライナ戦後の国際社会で日本は無視されピエロに

すでに始まったウクライナ戦後の国際社会

 ロシアのウクライナ軍事侵攻は、長期戦になると言われるようになった。その理由のひとつは、ウクライナの防衛から一歩進んでロシアの弱体化をアメリカが決断したからである。ウクライナへの軍事侵攻が始まった当初、米英はゼレンスキー大統領にウクライナからの脱出を勧めたが、彼はそれを拒否した。つまりはじめはウクライナが簡単に負けると踏んでいたわけである。だからこそ、支援のための兵器も簡易なものに限定されていた。

 それがウクライナ軍の強固な抵抗とウクライナ国民の国を守る強い意志に加えて、ロシア側の稚拙な軍事行動などもあり、事態は欧米の予想を裏切ることになる。首都キーウは陥落どころか、包囲網を押し返してしまった。東部などでもウクライナの激しい抵抗があり、ロシア軍の進撃は快進撃とはほど遠いものになった。この状況を見て、米英は方針を転換したのである。

 軍事侵攻から2ヶ月、アメリカはNATO(北大西洋条約機構)を中心とした、ウクライナへの軍事支援の国際会議を開催した。これは、この侵略がもはやウクライナとロシアの間だけではなく、アメリカを中心とした欧米諸国とロシアとの戦いになったのである。この時からすでにウクライナの戦後の国際社会が動き出したのである。

ウクライナに相手にされていない日本

 ウクライナは日本の国会で演説をしたり、駐日大使も日本に気遣いを見せている。しかし、小さな行き違いがいくつもみられた。米国の演説で真珠湾攻撃を持ち出して、日本のネットでは不況を買った。さらに公式のビデオであろうことか、ヒットラーと昭和天皇の写真を並べて出した。日本国内の反発を受けて、謝罪したが、公式ではないなどと明感嘘をついて返って反感を買ってしまった。さらに、懲りずに、支援してくれた国々への感謝のビデオでは31カ国も取り上げながらそこに日本の名前はなかった。さすがに政府からも正式に問われて慌てて修正ビデオを作成した。

 日本人がウクライナのことをほとんど知らないのと同じで、ウクライナの多くの国民が日本の事など知らないのも無理はないのである。しかしG7に歩調を合わせて珍しく日本が積極的なウクライナ支援とロシア批判を行っているにしては、ウクライナ側の正式な対応は明らかに、日本を軽視していると言えよう。だが、それはある意味で当然でもあるのだ。

日本の常識は世界の非常識から抜けられない日本

 ウクライナが日本に感謝していないのは、単純なミスではなく、明らかに日本に感謝の念など抱いていないのである。それが当然だというのは、こういうことなのだ。

 今、刃物で襲われた人が逃げ込んで来て、何か武器になるものを貸してくださいといった。そのとき家の人間が、うちの家訓は、他人に危ないものを貸さないことにしているのであしからず。そう言って無視したら、相手はどう思うだろうか。
そもそも、こんな対応をまともだとは誰も思うまい。だが、今の日本外交というか日本の国際社会における振る舞いは、まさにこれなのである。

 ウクライナはとにかく武器や兵器をくれと言っているのであり、それにたいして平和憲法だの、法律だのといって、拒否するのは、ロシアを非難せずウクライナ支援もしない国と何ら変わらないのである。ウクライナ支援というだけ、むしろ悪感情を持ってしまう。二枚舌だと。

 日本国内の親ロシア派や、独りよがりな両者悪人論をまくし立てる日本人のなんと多いことか。これまたウクライナ支援を表明する国々からすれば、眉をひそめるものである。この国は一体何なんだ?と。この種の日本人が以下に愚かで、歪んでいるか、これも例えればよくわかる。
 今殺人者が、人を殺そうとしているのに、止めようともせず、殺人者にも一部の理はあるのだと言って傍観している人間がいたら、その人間はまともだろうか?殺人者に理由や動機があったとしても、今やることは目の前の殺人を止めること、つまり被害者を助けることであろう。
 ロシアにもそれなりの理屈があり、全体を理解するのは大切なことではあっても、それはこの侵略を止めてからのはなしである。

日独の違い

 ドイツもウクライナと同じヨーロッパに属していながら、はじめは日本と似たような対応をおこなった。そのために、多くの国から失笑を買った。だが、日本と違ったのは、首相がいわゆる左翼系の政党でウクライナへの武器供与に反対であったが、連立を組む他党、それも日本で言うリベラル過激政党の緑の党から、批判されたのである。他の保守系政党ももちろんだが、国民の多くが、むしろ積極的な支援を要求したのだった。

 日本では、リベラル・左翼系政党だけでなく、政権与党の自民公明の政治家の多くも、大手メディアや学者・文化人なども、いわば支援消極で固まっていた。それに反対したのは、ネット系や保守系の一部だけで、国民の大多数も傍観者のままであった。

 この違いが国民性と戦後の思想洗脳の結果である事を、ここでもう一度述べることはしない。ただ、世界の潮流も必要な法律改正も含めて、現実に十何位対応することが出来ない国をまともだとだれが考えるだろうか。くりかえすが、はじめからロシア擁護や無関心のくにであrてば、まだましである。だが声だけは大声で、ウクライナ支援だと叫びながら、何もしない。


新しい国際政治の世界でピエロになる日本

 侵略が行われてから2ヶ月も経って、アメリカがNATOを中心としたウクライナ軍事支援の国際会議を開催した。欧米中心に40カ国が参加した。日本も呼ばれて形だけ参加している。
 ここでドイツが、いの一番に、対空戦車50両の供与を打ち出した。軍事予算もGDP2%を超える予算を直ちに組んだ。なぜ急にドイツがウクライナへの積極支援に舵を切ったのか、いくつかの理由があるのだろう。

 そのひとつが、ウクライナ戦争の長期化と、すでに変わり始めた世界情勢への対応、言い換えるならば、ウクライナ後の世界におけるドイツの立場を確保することにある。米英が主導権を握る今回の事態に対して、フランスは何度もプーチンと会談をするなど独自の立場を確保することに努めてきた。ドイツもまた新しい世界秩序の中でアングロサクソンに覇権をとられまいとしているのである。

 ウクライナ軍事支援国会議というのに、兵器を全く供給しない日本は、湾岸戦争の時と同じ過ちをすでに繰り返している。金だけ出して、全く感謝されていない事に気がつかないのか、これまでのやり方で問題が無いと思っているのか、いずれにせよ。世界からおかしな、まともではない国としてみられているのである。

 ウクライナ侵攻後の戦後世界は、様々な勢力が複雑に対立する世界になるだろう。単純な東西冷戦でも、民主主義対覇権主義でもなく、実に多くの利害関係や国家関係による対立過多の世界になるだろう。その時日本は、その現状認識すら出来ない国として、世界中の国々からみられることになる。ピエロと。


貧乏になった日本は相手にする価値もない

 すでに日本は経済的に劣化が激しく、国力も非常に低下している。様々な指標が50年前のレベルに戻ってしまった。にもかかわらず、利己主義に凝り固まった今の指導者層達は、ゆでガエル状態を享受している。

 見かけ上、世界3位のGDP国と言うことで、金を出させればいいやというのが大方の国の日本への見方である。だが、それもすでに風前の灯である。金も出せなくなったピエロの国、そんな国を誰が相手にするだろうか。

 周辺の覇権主義の国は日本侵略をより強めるであろうし、アメリカも自国の役に立たないとなれば、平気で日本をみすてるであろう。

 すでにウクライナ戦後の世界は始まっている。ピエロは仮面の下で涙を流しているというが、私もまた日本人の一人として涙が流れてくる。
 
令和4年5月1日(日)

2022年05月01日|分類:安保, 政治, 社会